高さ50メートルの 大パノラマ展望台 関東平野を取り囲む 山並みを一望 |
所在地 | 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375番地1 | |
TEL | 048−559−0770 | |
入場料 | 大 人 400円 (高校生以上) 小 人 200円 (小・中学生) 団 体 大人320円、小人160円(20名以上) |
|
営業時間 | 通常期 9:00〜16:30(受付16:00まで) 蓮の開花期間(6月下旬〜8月上旬) 7:00〜16:30(受付16:00まで) |
|
休業日 | 通常期 月曜日(祝日は営業)、祝日の翌日(土日は営業) 年末年始 蓮の開花期間 休業日なし |
|
タワーの形 | 蓮池の水面から花茎が立ち上がっている様子をイメージ | |
タワーの高さ | 最高部 59.65メートル | |
展望室の高さ | 地 上 50メートル | |
開 館 | 平成13年(2001年)4月22日 古代蓮会館グランドオープン | |
ホームページ | 古代蓮の里 | |
備 考 | 令和6年度より「全日本タワー協議会」に加盟 。名称は「行田タワー」に | |
訪問記録等 | 平成21年12月19日(土)訪問。クリスマス特別企画が始まっており、イル ミネーションを楽しむことができました。また、無料のコーヒーをごちそうにな りました。今度は蓮の開花時期に訪問したいですね。 タワーの訪問メモ |
|
オレンジカード | オレンジカードを見つ けることができました。 オレンジカード500 000207A8I8376 (2017.8.12up) |
|
観光カード | これはテレホンカード ではなく、観光カード です。 |
古代蓮会館入館券 |
イルミネーションと10万石の夜景チラシ。冬の夜景も楽しみたいですね。 |
訪問時に撮影 |
富士山が良く見えました |